
2023年12月9日 | 2023年を写真で振り返る 2023年も残すところあとわずかとなって参りました。2023年を写真で振り返る動画を当キャンプ場公式Instagramに投稿しました。 |
2023年11月4日 | 夕暮れにシルエット富士 2023年11月3日 一日中快晴無風で雲一つ無い絶好の空撮日よりだったこの日、夕方になっても富士山の姿はくっきりと見えて、陽が落ちると明るさの残る空にシルエット富士が浮かび上がりました。空撮中のドローンのモーター音を聞きつけたお客様が集まってきてしまって、ドローンを帰還させるのにかなり神経を使いました。なるべく人が居ない方からアプローチして、最後はいつものとおりハンドキャッチ。そしたら拍手が沸き起こって、空撮やってて拍手されたのは初めてでした。テンションがMAXになった男の子が踊り出したのも印象的です。 |
2023年11月3日 | 秋の富士山は薄化粧 2023年11月3日 2023年11月3日 だんだん秋も深まってきて一度は雪化粧を施した富士山も、連日昼間は気温が高い日が続いたのでだいぶ雪が溶けてしまって薄化粧状態です。薄化粧の富士山もそれはそれで悪くは無いけれど、綺麗に雪が積もった姿も待ち遠しい今日この頃です。昼間は気温があがって暖かいのですが、陽が落ちると急激に気温が下がります。夜は冷え込むので、暖かい服装などを用意して寒さに備えてください。 |
過去の空撮動画につきましては、動画バックナンバーのページをご覧下さい。 |
2023年9月18日 | 焚き火の季節始まる 例年になく暑かった夏も今週を境に終わりを迎えて、まさに今週から季節が変わり始めました。いよいよ焚き火の季節がやってきます。この時期に、当キャンプ場を利用される皆様に留意していただきたい点まとめておきます。
不明な点があれば、現物を見せてスタッフにご相談ください。 |
2023年9月18日 | 焚き火台の不適切な使用例 当キャンプ場では、焚き火台を使用する場合はコンクリートブロックの使用をお願いしています。 焚き火台の高さが充分でない場合には、防熱シートは役に立ちません。ダメージはとても大きい。
不明な点があれば、スタッフにご相談ください。 |
2023年7月30日 | 予約時には家族構成に注意 当キャンプ場はファミリー向けのキャンプ場ということを基本に運営しております。また新型コロナウイルスの感染予防の観点からも、グループでの利用についてはお断りをしています。そのため、予約時には子どもが居ない場合には人数は2名までとさせていただいております。大人が3名以上での予約をされる場合には、「家族構成」の記入を必須とさせていただいております。(家族構成とは夫婦と親・兄弟・いとこなどで、「友人」は含まれません。) 大人が3名以上での予約で「家族構成」が適切で無いまたは未記入の場合、予約をお断りすることになりますので、注意が必要です。 1サイトで2家族利用が可能な場合があります。
|
2023年5月8日 | 宇宙から降ってくるインターネットを体験できます。![]() STARLINKの衛星経由で受信するインターネット接続を体験していただけます。どなたでもQRコードを読むだけの簡単設定で接続できます。 キャンプ場内のほぼ全域でWi-Fiをご利用いただけるようになりました。 |
![]() | ピザ窯体験工房の利用方法ピザ窯体験工房の利用方法に関する詳しい資料を閲覧することが出来ます。一部のスマホではQRコードを読むアプリをインストールする必要があります。QRコードの読込ができない場合には、こちらのリンクをクリック。→ピザ窯体験工房の利用方法を見る 当キャンプ場では、施設の利用案内ほか非常に多くの情報をQRコードで提供しています。ぜひ、ご自身のスマホで事前にQRコードを読める事を確かめておいて下さい。 お帰りになる日の午前中にはご利用になれません。 |
![]() | 充電設備あります電源サイトをご利用のお客様は、追加料金無しで充電設備をご利用いただけます。要予約。宿泊利用者の場合のみ滞在中にご利用が可能です。 200Vコンセント3台。充電ケーブルをご持参下さい。 電源サイト予約時に、予約フォームコメント欄に充電希望をご記入下さい。 |
![]() | 家族風呂「ジャグジー」の利用方法ジャグジーの利用方法に関する詳しい資料を閲覧することが出来ます。一部のスマホではQRコードを読むアプリをインストールする必要があります。QRコードの読込ができない場合には、こちらのリンクをクリック。→ジャグジーの利用方法を見る 「ジャグジー空き状況」をリアルタイムに見るQRコードは、キャンプ場で取得できます。1サイト1泊1枠のみ予約できます。 |
![]() | 予約内容の確認や、緊急のご連絡のために 080-5161-1514からお電話を差し上げることがあります。 その際、お電話に出ていただけない方や、送信したメールに返信ををしていただけない方のご予約につきましては、こちらでキャンセルさせていただく場合があります。 |
2022年3月21日 | フリーマーケットスペース始動お客様が持ち込んで販売する無料フリーマーケット小屋が出来ました。突然のアナウンスとなりますが、少しずつやってゆきます。 お客様自身がキャンプ用品などを中心に持ち込んでいただき、販売できるスペースです。 今回はスタッフがいてサポートをしますので、相談して下さい。Bサイトに写真のような小屋を用意しました。 2022年最初の営業を開始したこの3連休は、残念ながら天候がいまひとつで富士山の姿を拝むことは出来ませんでした。そんな中、フリーマーケット小屋が始動しました。空撮映像から作成した動画をごらんください。 |
2023年7月3日 | まぼろしキャンプがスマホ&タブレット壁紙のダウンロード販売を開始
|
「パスポートNFTプラン」は価格を改定しました。 今年から「パスポートNFTプラン」の利用料金は、すべてETH(仮想通貨のイーサリアム)でのお支払いとなります。 この料金表は、富士すそ野ファミリーキャンプ場専用の料金表です。 パスポートNFTの配布はすでに終了していますが、世界最大のNFTマーケット「OpenSea」で手に入れることが出来ます。 ※パスポートNFTの入手には仮想通貨ならびに仮想通貨ウォレットが必要です。 ※パスポートNFTでのチェックインには、0.001ETHのチェックインフィーが別途かかります。 ![]() *エントリ料は、パスポートNFTプランご利用時の利用料に含まれていますが、利用料金が無料の場合には上記料金を別途お支払いいただきます。(0.001ETHは、2023年7月7日現在のレートで、およそ270円です。) *利用料は、ETHと円の交換レートが大幅に変動した場合には改訂させていただくことがあります。(2023年7月7日改訂)*お支払い時に発生するガス代と呼ばれる手数料をご負担いただきます。 *デュオプランとソロプランは、パスポートNFT専用のプランです。デュオプラン・ソロプランもファミリープランと同じサイトを利用しますので、たとえばソロプランの場合、平均200㎡のサイトを独り占めできます。 *ご利用後、当日または翌日までにサンクスNFTをウォレットに送付(トランスファ)します。サンクスNFTは譲渡したり別のウォレットに移動することは出来ません。2泊目以降の利用回数の把握は所有しているサンクスNFTの数により判断致します。 |
2023年7月7日 | ファミリー向けパスポートNFTプランが好評(価格改定) 富士すそ野ファミリーキャンプ場では、パスポートNFTをお持ちの方限定のプランをご用意しており、10月1日からご利用いただいて好評を得ています。まぼろしキャンプが発行しているパスポートNFTを使ってチェックインをすると、なんと初回の宿泊料が無料となります。その上、ご利用後に発行されるサンクスNFTが5枚貯まると、また1泊無料になります。利用時に、チェックインフィー(0.001ETH)をお支払いが必要です。 パスポートNFTについての詳しい情報は、提携している「まぼろしキャンプ」のサイトをご覧下さい。 パスポートNFTの配布はすでに終了していますが、世界最大のNFTマーケット「OpenSea」で手に入れることが出来ます。※パスポートNFTの入手には仮想通貨ならびに仮想通貨ウォレットが必要です。 ![]() ご予約の際は、名前の前にパスポートNFTのシリアル番号を付け加えてください。 |
2023年7月7日 | 【速報】新しいプランが爆誕【画期的】 富士すそ野ファミリーキャンプ場では、これまでソロキャンパーにとっては利用がしにくい料金設定でした。そこで、パスポートNFT利用者限定ではありますが、新しい試みですが料金をETH(イーサリアム=仮想通貨の一つ)で決済すると、比較的低い料金での利用が可能になります。料金は、0.015ETHでパスポートNFTを利用する際に必要なチェックインフィー(0.001ETH)を含みます。しかも、初回の無料利用もサンクスNFTが5つ貯まったら受けられる1泊無料の特典もそのままです。(料金が無料の時は、チェックインフィーのみお支払いいただきます) ソロキャンパーETHプランのほかに、ソロバイクキャンパーETHプランもあります。 特にバイクでご利用の場合、遅い時間のチェックインや早い時間のチェックアウトができないかとお問い合わせをいただきますが、チェックインは18時まで・チェックアウトは8時以降と通常と変わりません。 ![]() ![]() ご予約の際は、コメント欄に「オートバイ利用」と書いてください。 名前の前にパスポートNFTのシリアル番号を付け加えることは、通常のパスポートNFT利用の場合と同じです。 |
2023年3月22日 | ねこの手NFTギャラリー募集中 ご自身の作成したNFTを宣伝したいNFT作家さんや、NFTプロジェクトに関わっている方向けにNFT作品をDPF(デジタルフォトフレーム)で掲載する「ねこの手NFTギャラリー」をキャンプ場内売店スペースに設置しています。この「ねこの手NFTギャラリー」への掲載を希望される方を引き続き募集しています。 ![]() ※現在掲載をしていただいている作品については、6月末まで掲載を続行します。掲載は6月末を期限とさせていただきますが、引き続き掲載を希望される場合はご一報いただければ承ります。 「ねこの手NFTギャラリー」の掲載申し込みの手続きについては、下記サイトで確認できます。 |
2020.10.31 | 薪を割られるお客様にお願い![]() サイトでは、薪を割らないでください。 この様な木株が、管理棟の前に設置をしておりますので、その場でご利用下さい。 夕方18時までご利用になれます。 斧はご持参下さい。 |
2020.10.02 | ![]() ブロックをしっかり4個並べてその上に焚き火台を置いて焚き火を楽しんで頂いたと思います。きっと、薪の入れすぎで火の粉が芝生に飛びまくり、一部燃えてしまった現場写真です。(根まで枯れました)10月に入って温度が下がっていくと芝生の葉はだんだん水を吸いあげなくなり緑から茶色にだんだん変化して葉は枯れていきます。(土の中の根は生きています)水分の少なくなった葉に、火の粉が飛ぶと一気に広く燃え広がります。テントに燃え移ります。キャンプ場からのお願いは、火の粉が芝に飛ばない程度の薪の投入量をくれぐれもお願いいたします。 オーナー |
2020.08.01 | お知らせ車1台・テント/タープ 合計4張まで を 車1台・テント/タープ 合計6張まで といたします。 一人用テントも数に含めます。 オーナー |
2020.04.16 |
|
2020.05.03 お知らせ![]() | PayPay 電子マネーが使えます。 ※d払いは利用できなくなりました。 スマホでおしゃれにチェックイン ができますよ。 |
2020.04.15 | お知らせチェックインはドライブスルー方式を取っています。 赤い矢印に沿って、停止位置(ここで止まって下さい)までおいで下さい。 車を停止させたら運転席・助手席の窓をあけてエンジンを止めて下さい。 お会計は、オーナーが車の助手席側に参ります。 その場で お名前人数の確認と少しの説明をさせていただき、車内で決済をします。 お客様は車から降りずに、サイトにご案内します。 事前に決済用のスマートホン・カードをご用意願います。 (現金支払いもその場でご利用頂けます) おすすめは QRコードです。 ◎お願い 出来る限りQR決済を、お勧めします。 ペイペイ、楽天ペイ(au) 電子マネー決済は、 Suica、交通系電子マネー、 楽天Edy、waon、nanaco. クイックペイ、iD その他国際ブランドカード決済は、 管理棟受付での処理となります。 サイン、暗証番号、ビザタッチ(NFC)方式で行います。 デビットカードOKですよ。 ダイナーズ マスター ビザ アメリカンエキスプレス ジェイシービー よろしくお願いします。 |
泊数変更を含め、当キャンプ場が営業不可と判断しない限り、自己都合のキャンセル扱いとなりますのでお気をつけください。